2019/08/23  2020/05/02

転職

【ナースの転職】転職サイトの”注意すべき求人募集”とは?

皆さんは、転職を考えたことはありますか?

今勤めている病院の人間関係が最悪
仕事がハードすぎる

などの理由で、転職を考えるナースは多いと思います。

さて、転職しようと思って、まず目にするのは転職サイト等の「求人募集」ではないでしょうか。

しかし、求人募集を見る機会は多くはないので、見慣れていない方がほとんどだと思います。私も初めて転職した時は、求人募集のどこに注意して見れば良いのかわかりませんでした。

そのため肝心な情報を見逃してしまい、転職先で辛い経験をしたこともありました。

今回は、私のように「転職に失敗した・・・」なんてことが起こらないように、求人募集で気をつけて見るべき情報やポイントを、体験談を交えてご紹介します。

1 「急募」と記載されている 

文字の通り大急ぎでの募集です。その言葉に隠された意味は、主に急な人員不足が出て即戦力ある人を求めていると考えて良いでしょう。

「急な人員不足って何?」と疑問に思いますよね。

スタッフ同士の仲が悪くなり、急に退職者が出た
激務で体調を崩した退職者が出た
妊婦のスタッフの体調が悪くなって出勤出来なくなった

など、様々な背景が考えられます。

【体験談】
クリニックへの転職を考えていた時のことです。私は、今勤めている病院を退職してから日数を空けずに転職したいと考えていました。

そのため、「急募」と記載されているクリニックであれば、即日採用もあるかもと思い、すぐに面接を受けて、その日のうちに転職を決めました。

そこは、私が希望していた内科であり、地理的にも希望に沿っていたので、「早く決まってラッキー」と喜んでいました。

しかし、転職した初日、フォローのナースから、「病院で働いていたから採血と点滴出来るよね。私は別の仕事をしてるからよろしく。」と言われ一人にされました。

新しい職場で、初日から受診者さんと私の二人の空間となり、かなりの緊張と恐怖を感じました。確かに、採血や点滴は、以前の病院で経験していましたが、以前働いていた病院と採用されている物品が違っていました。

心の中では、このまま一人で進めていったらインシデントを起こすのではないか・・・と思いました。しかし、周りに聞けるスタッフもおらず、患者さんも目の前で待たせているので、採血スピッツと点滴の確認を行い、その場にある物品で対応しました。

なんとか問題なく終わったのですが、フォローの人から「採血と点滴に時間かかりすぎじゃない?病院だとそんなにゆっくりやっていいの?あと、点滴の固定の仕方違うから。」などと言われる始末!

このように、「急募」は完全なる人員不足で、初日から一人立ちさせられるケースもあります。初日からスタッフの1人として数えられ、即戦力を求められるのです。

また、忙しいからか、スタッフのあたりも強く、寧ろこのスタッフが嫌で退職して急募になったのではないか?とも思いました。

結局、私自身も約3ヶ月で退職しましたが、その間、あたりの強いスタッフはやりたい放題で、それを院長は見て見ぬ振りをしている状況でした。何か相当な弱みを握られているのか…!?

もっとも、同じ「急募」でも、オープニングスタッフであれば、初めからきちんとした指導が受けられる場所が多いようです。

2 常に求人募集が出ている

看護師を新しく雇ってもすぐに辞めてしまうため、とりあえず好条件で釣って使い捨てにしているような状況の医療機関もあります。

そのような場所は、働いている看護師が中堅〜ベテラン層ばかりで、新人や中途採用者が定着しないため、常に求人募集が出ていることが多いのです。

【体験談】
転職サイトの求人募集を読み漁っていたところ、他の病院と比べて給料が高い病院を見つけました。残業時間も月に10時間以内で、好条件です。

私は、その病院が気になったので、すぐに病院見学の申し込みをしました。そして、待ちに待った病院見学の日。その日のために購入したスーツを着て見学に行きました。看護部長は気さくな方で、「どこ出身なの?」「スポーツは何かやってる?」などたくさん声をかけてくれました。

給料に関してのお話の時は総務課の方が来て話してくださり、特にひっかかる点もなかったのでその日のうちに面接もしていただきました。そして、「1週間後に合否の通知を送ります」とお話がありました。

そして、約1週間後、面接をした病院からポストに封筒が届いていました。ドキドキしながら開けると「合格」の文字が…!

転職後最初の出勤日。夜勤明けの人も日勤の人も、なんだかベテランさんばかり。若い子は今日全員休み?と疑問に思っていたところ、ベテランさんから、

「あなたは何日持つかな?どうせ給料が高いから、うちの病院に来たんでしょう?」

と言われました。

何日か働いてみると、一番若いスタッフは35歳。残業代は月に10時間を余裕で越えており、夜勤は3交代で月に12回。求人募集の掲載内容と全く違っていて、さらに人間関係も悪い。何だかこの病院に裏切られた感がすごくあったので1年耐えて退職を選びました。

今でも、その病院は常に求人募集をしています。常に求人募集が載っているのは、求人募集の掲載内容と現実との違いや、人間関係が悪いことから、新卒や中途採用者が次々に辞めていくからだと思いました。

3 残業時間が記載されてない

看護の世界では、残業はつきものです。それなのに、残業時間に関しての表記が求人情報に載っていないのは、おかしくないですか?

ホワイトな病院であれば、しっかりと残業代を表記しているものです。

【体験談】
以前の病院の残業時間は、月に40時間は超えていて、家に帰ったら寝るだけの生活を送っていました。そのため、今回の転職先は残業時間が少ない病院を選ぼうと決めていました。

求人募集には、大体の病院が「残業ほぼなし」「残業月に10時間以内」などと明記しています。その中で、私が気になった病院には、残業時間が明記されていませんでした。

私は、気になっている病院の残業時間が知りたかったので、病院見学に行ってみることにしました。病院見学は、看護部長が病院内を案内してくれました。すごく気さくな方で、「気になることがあったら何でも質問をしてね」と言ってくれました。

そこで、「求人募集に残業時間が書かれていなかったのですが、残業時間は月に平均どれくらいですか?」と質問をしました。そうすると看護部長は顔を曇らせ、こう話し始めました。

「残業時間は、月に20時間くらいでしょうか。しかし、スタッフ同士で話しながら仕事をしていると遅くなったりするじゃない?無駄話しなかったらもっと残業代は減ると思うの。」と言いました。

私はそれを聞いて、

看護部長が、一生懸命に働いているナースに対してあたかもズル残業しているかのように話している点
聞いてもいないの言い訳をし出している点

が気になってしまい、「なんかこの病院嫌だな」と思いました。

残業時間を明記していない病院は、残業時間が多いから敢えて明記していない可能性もあるので、必ず確認をするのが良さそうです。

転職サイト経由であれば、コーディネーターに確認してもらいましょう。「残業少なめ」と記載している求人であっても、「少なめ」とは月どれくらいの残業時間なのか確認しておきましょう。

ちなみに、友人は「残業少なめ」と記載のある病院に転職しましたが、月の残業時間は15時間程だったそうです。

4 「経験者優遇」と記載されている

「未経験可」「ブランク可」「経験者優遇」など、どんな人を求めているか求人情報に記載されていると思います。

自身が経験者なのであれば、「経験者優遇」の病院も選択肢に入ってきますよね。経験者が応募してくれれば、採用側も嬉しいものです。なぜなら、採血や注射などの技術を一から指導しなくてもよく、指導する人員を割かなくて済むからです。

しかし、「経験者優遇」ということは、「即戦力」として扱われる可能性が高いことには注意が必要です。

【体験談】
求人情報で「病棟経験者3年目以上優遇」と書かれている病院を見つけました。その病院は、私が転職に求める条件にほとんど当てはまっていたこともあり、すぐに病院見学・面接へと進みました。

面接まで終えて特に気になることはなく、面接の結果合格だったので転職することにしました。

しかし、働いてみると、スタッフの人数が少なく、みんな自分のことで精一杯な様子でした。

私についてくれるフォローの先輩からも、「人手がいなくてね、経験者だから大丈夫ですよね。」と言われ、1人での仕事を任されました。

「急募」と同じように「経験者優遇」も、転職してすぐに一人のメンバーとして数えられ、碌な指導もなく即戦力として扱われることが多いと思います。

ミスをした時に、「経験者なのにそんなミスをしてありえない」などと非難されるとなれば、心もへし折られます。

5 給料が明らかに高い

「こんなにも給料が高いの?」と目を疑うほど給料が明らかに高い求人が載っていることがあります。給料高めの求人は、すごく惹かれるポイントになるのは間違いありません。しかし、給料が高いのには理由があると思ったのが良いでしょう。

【体験談】
求人募集を見ていて、明らかに一つの病院だけ、「何でこんなに給料が高いの?」という金額が掲載されていて驚いたことがあります。誰だって、給料が良いとモチベーションが上がり転職候補の一つになりますよね。

しかし、就職をしてみると、驚くような実態が待っているのです。

転職して驚いたことは2つあります。1つ目は、若手の出勤時間が、所定の時刻より1時間以上前だったことです。

気になって、朝早く出勤している若手に聞いてみたところ、「新人の時に、3年目までは朝礼の1時間前出勤が当たり前だから、と先輩に言われました。その間に、自分の受け持ちの情報収集をして、残りの時間でチームメンバーのワークシートを出したり、ステーション内の環境整備をしたりしています。」と教えてくれました。

1時間以上前に出勤していますが、前残業代は出ない病院です。そして、朝礼5分前に出勤してくるベテランは、若手たちが準備してくれたワークシートをお礼も言わずに手に取り、仕事をし始めます。残念ながらそれが当たり前だと思っている状況でした。

2つ目は、若手だけ超激務な勤務状態だったことです。先述のように、上下関係に厳しい体育会系のような病院なので、「ベテラン=絶対」なのです。

若手が重症部屋を持つのも当たり前、ナースコールに出るのも当たり前です。ベテランは、ナースコールも取らないで、軽傷部屋だけを担当しているので、楽そうなご様子。

この状況を上司も知っているのに、見て見ぬふりをしていました。こういうブラックな部分があるので、新しくナースが入ってきても長続きはせずに退職してしまうのだと思いました。

高給与求人のような甘い話の裏には、何か隠された罠があると思って良いでしょう。

さいごに

転職は、人生の一大事です。

普段、みなさんは患者さんの状態を知るために情報収集をしていると思いますが、それと同じように、転職先の病院がどんな病院なのか情報収集しなければなりません。

求人情報に書かれている言葉の裏側を考えてみることで、失敗のない転職ができると思います。

転職したいからといって、勢いで決めることは避けましょう。転職活動は、時間をかけて、より下調べをした人が勝つものです。

皆さんが、転職後に、「前の病院の方が良かった・・・」とならないことを願っています。