2019/11/15  2019/11/23

コラム

ナスキャリ部!おぬさんの紹介

mizuki@おぬ9年目看護師 @c_mikzuki

パソコンと乗り物好きな男性ナース。

ナスキャリ部!副部長(仮)。

看護師クリエイティブプロジェクトfractale管理者。

プロフィール

ナースへの道のり

北海道の大学卒業後、実家のある福島で働く。

働きながら、休みの日はボランティア活動に従事。そこで活躍していた保健師さんを見て、自分も専門的な知識を持ちたいと思い、ナースを目指すことに。

看護学校受験に関しては親には全く言わず、入学試験当日も仕事に行くふりをして試験に挑み合格。

現在は、ナース歴9年目で脳外科、回復期リハ、精神科、訪問看護、クリニックなど幅広い分野でご活躍中。

好きなもの

料理:鶏肉の甘辛焼き(鶏肉を醤油、砂糖、みりんのタレに絡めて焼く料理)

お菓子:アルフォート

飲み物:バナナシェイク

音楽:サザンオールスターズ、西野カナ、山下達郎など何でも聞く

場所:福島。中3の時に千葉県から引っ越してから好きになった

言葉:「まだ見ぬ誰かの笑顔のために」

電車

撮るのも、乗るのも大好きなおぬさん。

電車の前に立つと自然と「はい、ピース」

好きな電車BEST3は?

1位 東京メトロ05N系
子供の頃からよく乗っていた東西線用の車両。05系から同じ車体なのに顔が変わり衝撃的だったのを覚えてる。単純にかっこいい電車だなと思う。

2位 東京メトロ16000系
デザインが好き。1次車が出たとき「これ、東京メトロ10000系に似てなんか好きじゃない」と思ったけど、2次車から貫通扉の位置が変わり好きになった。IGBT素子のVVVFインバータの音が好き。

3位 JR東日本 E6系
単純にかっこいい。E3系からどうしてこんなに変わったのってぐらい変化した。色もシルバーの帯が入っててすごく良いアクセントになっているなって。フルアクティブサスペンションも好き。

飛行機

休日に時間ができると飛行機を見に行くことも。

こちらは「A350-1000」で、おぬさんも初めて見て興奮されています。

好きな飛行機BEST3は?

1位 A320(CEOもNEOも)
僕は小型機が好き。A320はまずコックピットがものすごくかっこいい。操縦桿がジョイスティック(サイドスティック)で「え、両手で操縦桿を握らなくていいんだ」って子供のときにすごく衝撃を受けた。

とにかく電子制御だらけのすごい飛行機。最近はLCCでの需要が増え、むしろ「せまい飛行機」と思われてしまうが、小さいのにがんばっているって感じがとてもすき。たぶん一番多く乗っている飛行機だと思う。

2位 A350 XWB
XWBは正式な名称ではないけど、A350は全部好き。特にA350-1000は主軸が6輪とB777と同じになり、ワイドボディの飛行機を下から眺めて「6輪=B777」とは見分けがつかなくなった。コックピットの窓の両側が下がっていてかわいいなと思う。あと、主翼の両端がとてもかっこいい。

3位 ロッキード L-1011 トライスター
もう世界中どこを探しても飛んでいない(であろう)飛行機。古い飛行機で調べたら1972年に最初の飛行機を手渡したとのこと。この飛行機はエンジンが3基ととても特徴的。そしてコックピットのガラスが曲面ガラスで、飛行機のドアも自動ドアが採用されたりととても先進的だった。

日本では、この飛行機の導入をめぐり「ロッキード事件」というのがあって有名になった。3発ジェットのDC-10やMD-11と違い、垂直尾翼のエンジンの部分がとてもなめらかなデザインになっているところが好き。

バス

好きなバスBEST3は?

1位:日野 セレガ
セレガRというのがすごい好きだった。エンジンがすごく高出力で明らかに他のバスに比べて高速の合流に余裕がある感じだった。今のセレガも好き。

2位:メルセデス・ベンツ シターロ
日本でよく見る連節バス。うちの近くの幕張地区でも走ってるので好き。車体の幅もでかく、非常口も無くて非常時はハンマーで窓を割るっていう海外のシステムがそのまま入ってきたのも驚き。よく日本の国土交通省が認可したなって。

そしていつも思うのが、道路って起伏が激しいけど連節バスって連接部分が折れたりしないのはどうなっているんだろうかと、毎回疑問に思いながら乗ってる。

3位:日野 ブルーリボンIIハイブリッド
このバスすごいのが発進するときモーターだけで発進する。自分もハイブリッド車に乗っているが、モーターのトルクってすごくて思いっきり前に進む。このバスも見た目は普通のバスなのに発進がものすごく軽やか。すごく好き。

いつか、おぬさんが運転するバスでナース限定のバスツアーを開催できたら楽しそうですね。
フルーツ狩り、食べ歩き、ミステリーツアーなど。想像しただけでワクワクしてきました。

おぬさんに質問

Q.休日の過ごし方

A.ドライブ。

でも、イベントに参加したりするほうが多いかな。

 

Q.仕事が終わってからの過ごし方は?

A.基本的にYouTube見て終わる気がする(笑)

エンジンの組立動画とか好き。好きなYouTuberはスーツさん、今日ヤバい奴に会った、PDRさん、はじめしゃちょーさん 等。

 

Q.睡眠時間は平均どれくらい?

A.6時間ぐらい

(入眠困難なので布団に入ってから寝付くまでが長い)

 

Q.おぬさんにとってTwitterとは?

A.最初はニコニコ生放送のアラートとして使ってたけど、2年ぐらい前になんとなく「看護」と検索して出てきた人をフォローしていった。そしたら看護の仕事が楽しくなってきたし、同じ考えをしている人って結構多いんだなって事を知った。

そしていろんな人と繋がれる。実際に会ったりして交流が広がった。僕は看護についてのTweetをすることが少ないけど、僕みたいな人も看護師やっているんだってことがいろんな人に伝わればいいと思う。

 

Q.おぬさんにとってツイキャスとは?

A.ツイキャスって昔からサービスはしてたけど、なぜ最近医療界隈で流行り始めたのかが謎だなって。でも、Twitterのように文字で伝えるより、音声で伝えることってニュアンスも伝わるから、よりよく伝わるのかなって思う。

僕はもともとニコニコ生放送で生主をしていたから話すのは好き。そして実際にTwitterの人たちとも交流できるので、とてもおもしろいなと思う。コラボとかもおもしろいしね。

 

Q.フォロワーさんに伝えたいことがあれば教えてください

A.僕は看護に熱い思いがあるわけでも、看護を変えていきたいという情熱もさほどありません。でも、僕みたいな人でも看護師をやっている、仕事をしているんだってことが一人でも多くの人に伝わればいいなって。

僕も看護師なりたての頃は日々辛かったし日々逃げ出したかった。すごくすごく病んだ時期もあった。そんな気持ちをよく理解しているので、悩んでいる人や辛い気持ちの人がいたら1人でも多く助けてあげたいなって思ってます。

これからもただのおっさんのつぶやきですが、よろしくお願いいたします。

おぬさんの生活

ごはん

仕事帰りにスーパーに買い物に行くことも。

地球温暖化のことを考えて、マイバスケットを持っていくところが素敵です。

車で買い物に行くときなど、自宅まで運ぶ際に商品が倒れたり、崩れたりする心配がないのがポイント高いですよね。

「芋煮」を作ることも。

里芋、こんにゃく、鶏肉がたくさん入っていています。

出来上がった芋煮を見て、何か足りないなと思ったら人参を入れるのを忘れてしまったそうです。

しかし、本家の山形では人参は入っていませんので、おぬさんの芋煮はより本家に近いということになるでしょう。

年末には「おしるこ」を作ることも。

小豆は水から煮るとムラがなく、ふっくら仕上がりますよね。

お餅が4つほど入っているのを見るとお腹が鳴りそうです。た、食べたい…!

そして、そして、つぎは外食編。

おぬさんがよく食べるものは……

デミグラスソースがたっぷりかかったオムライスだったり…

クリームハンバーグだったりと洋食率が高め!!!

それにしてもこのハンバーグは、腹ペコのときに食べたいですね。

自宅でタコパ”おぬタコ”

たこ焼きを焼いているというツイートをよくする、おぬさん。

たこ焼きは、慣れていないときれいな球体にならないことも。

しかし、おぬさんが作るたこ焼きは、まん丸くてきれいです。

出来上がったたこ焼きをお皿に乗せて、ネギをたっぷりかける。

ネギいっぱいなのが”おぬタコ”の特徴!

アツアツのうちに、ハフハフ言いながら食べたい!ヤケドには注意ですね。

集まりに参加

休みの日は、フォロワーさんたちとよく遊びに行くおぬさん。この日はお花見に参加。

よ~く見ると、おぬさんの周りにお酒がいっぱい置いてあります。まさか、この本数すべて一人で飲み切ったのでしょうか…!

そして急にイラストの顔が歪み始めたのは、ご了承ください。笑

また、別の日にはBBQに参加したりなど、仲間と過ごす時間を大切にされています。

「みんな、こんな僕なんかと過ごしてくれてありがとう」とよく話していますが、一緒にいる仲間からすると「何を言ってるんですか…。こちらこそありがとうの気持ちでいっぱいですよ」と思っているんですよ。

読書

時間ができた時に、読書をされています。時には、出版社に感想を送ることも。

本を作るのに関わった人たちにとっては、感想が送られてくるのは非常に嬉しいだろうなと感じます。

たくさんの本を読まれているからこそ、語彙力もあって、さらに話題が豊富なんだろうなとも思えました。

おぬさんの魅力

語録

みんなから愛されているおぬさんは、ついに”おぬ語録”と呼ばれるものができるように。

語録は、集まりの場などでおぬさんが話した言葉が面白すぎると話題になり、そう呼ばれるようになりました。

そして、どんどんTwitterの仲間たちによって語録は集まっていき、今では「#おぬ語録」で検索するとたくさんヒットするように。

そんな、みんなを魅了する「おぬ語録」をいくつか紹介していきたいと思います。

#おぬ語録No1

”趣味はパソコンですかね。患者さんは嘘つくけど、パソコンは嘘つかないので”

自己紹介のときに、よくおぬさんが話す言葉です。

だから、おぬさんは嘘をつかないパソコンを何台も持っているのでしょうか…。真相はいかに!?

#おぬ語録No2

”俺はもう火葬されるだけだから、もう俺はタンパク質の凝固を待つだけだよ”

おぬさん、哀愁ダダ漏れです。

集まりなどに参加すると、おぬさんの周りは、いつも近寄れないくらいの人だかりではないですか。

これからも一緒に楽しんでいきましょうね。フォロワーのみなさんもそう思っているはずです。

#おぬ語録No3

”遠くても通勤は苦じゃないんだ。乗る電車に対して、毎朝「おはよっ。あ、今日は君か」って思うんだ”

通勤に時間がかかっていた時期もあったおぬさん。

しかし、大好きな電車で通勤をするのでそんなに遠くても大好きな君(電車)に会えれば苦にならないわけです。

毎朝乗る電車を見て、嬉しい表情をしているのが想像できてしまいます。

#おぬ語録No4

”ジェットコースターは、乗り物だと思えば乗れるけど怖いよね。公共交通機関としてはどうかと思う”

おぬさんの言葉のチョイスが面白くて、クセになってしまいそうです…!

たしかにジェットコースターが、誰もが乗車する公共交通機関の乗り物だと思うと、ものすごい心臓に悪いですよね。笑

ファシリテーター

”ナスキャリ部”の副部長(仮)のおぬさんは、ファシリテーターを担当することも多いのです。

私も一度、ナスキャリ部座談会に参加させてもらったことがありますが、そのファシリテーターぶりは素晴らしかったです。

・順調に進行するように時間管理の徹底

・登壇者が話しやすいような雰囲気づくり

・登壇者の方々に尊敬を持って接する、登壇者の魅力を参加者に伝える

また、この日は天候が悪く電車の運行状況が気になっていた参加者のみなさん。

そんな参加者を気遣ってくれて、あらゆる路線の運行状況を随時教えてくれたりもしました。

進行役をしながら、かつ登壇者と参加者に気遣いをしてくれるのは、おぬさんにしかできない役割だと感じました。

実際に参加されている方たちから「おぬさんは、司会のバイトをしたりしていたのかな」「自分の乗る電車が動いているか気になっていたので教えてくれて助かった」などの言葉が聞かれていました。

動画編集

”ナスキャリ部!みんなの部屋”のYouTube動画編集を担当しています。

YouTubeの編集は…

・タイトル作成
・動画内容に不必要だと思った部分をカット
・BGMをつける
・話している人の音量を調整
・最終チェック&修正 など

編集はものすごく大変なんです…!

私は動画編集をやったことはありませんが、おぬさんのツイートをみていると大変さが伝わってきます。

”ナスキャリ部!みんなの部屋”では、「看護師のタスク管理、多重業務について」などのタメになる話から「看護実習で出会う怖い看護師」といったホラー系の動画までありますので、ぜひみなさん一度聞いてみてください。

YouTubeの収録のときは、こちらの本格的なマイクで録音されているようです。

初心者なので詳しくはわかりませんが、すごいマイクということだけはわかります。語彙数…

ボイス

おぬさんと初めてお会いした時の話です。

まだ顔も知らないおぬさんでしたが、YouTubeを見ていたので声だけは知っていました。

お会いして声を聴いた瞬間に「あ、YouTubeで聞いていた声と一緒だ。おぬさんですか?」と話しかけたのが、私とおぬさんの初めての会話です。

声に特徴があるので、初対面でも気づけるほど。聞き取りやすく、聞いていて安心する声なのです。

ツイキャスでも、たくさんのフォロワーさんが「おぬさんの声を聞いたら安心した」「心が休まった」というコメントが寄せられています。

命の電話

フォロワーさんから聞いた話になります。

1人夜勤の病院に勤務していて、急変が起こり、点滴ルートを取るのにものすごい時間がかかってしまったことがありました。

「こんな時にルートが取れないなんて、看護師としてどうなんだろう」と落ち込みました。

その後、連絡をしていた当直ドクターに処置をしてもらい、患者さんの状態は安定しましたが、またいつ状態が悪くなるかもしれないと思うと残りの夜勤1人で大丈夫なのか不安しかありませんでした。

この気持ちを誰かに聞いてもらいたい!と思い、おぬさんに電話をかけました。

話を聞いてもらい、自分の気持ちが落ち着いていくのがわかりました。その後の勤務を落ち着いた気持ちでできたのは、おぬさんのおかげ。

本当に折れそうな心を支えてもらったので、あの時の電話は”いのちの電話”みたいだった…と思いました。

このエピソードを聞いて、おぬさんのおかげで心を落ち着かせることができ、自信を持ち直して仕事に取り組むことできたのだろうなと感じました。

電話越しですが、相手に安心感を与え、自信を与えてくれるのは、なかなかできることではありません。誰かも話していましたが、おぬさんはみんなの”メンター”なのかもしれませんね。

さいごに

今回記事を書くにあたり「おぬさんの情報を募集しています」とツイートをして、たくさんの方々から写真やエピソードの提供をしていただきました。

全て使用したい気持ちはあったのですが、ものすごい量になってしまうので割愛させていただきました。送っていただいた全てのものは、大事に”おぬさんフォルダー”で保管しておきます。

ご協力してくださったお気持ちが、すごく嬉しかったです。おぬさんだからこそ、みなさんが協力してくださったのだと思います。そんなみんなから愛されるおぬさんに今後も注目していきましょう。

おぬさんに光を!ピカーーーー!